保険・自費問わず、クレジットカードが使えるようになりました。
定期検診のご案内
「国民皆歯科健診」がニュースで話題となっています。歯周病などの歯の病気は、糖尿病などのからだ全体の病気にも影響します。
定期的な歯科検診によって、歯の病気の早期発見・早期治療ができるため、全身的な健康にも繋がります。
お口の健康から、からだ全体の健康を守っていきましょう。
当院では、患者さまが健康で快適な生活が送れるよう、定期検診や歯石取りをおすすめしております。
お気軽にご相談ください。
患者さまへのお願い
当院では新型コロナウイルス感染予防対策として以下のご協力をお願い致しております。
院内でのマスクの着用
手指のアルコール消毒
来院時の体温チェック
診療前の薬液でのうがい
また、三密状態を避けるため、患者様同士の大声での会話、診療前後の長時間による滞在、大人数でのご来院はご遠慮いただきますようお願いいたします。
☆新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、保健所もしくは医療機関にて指示を受けていただきますようお願いいたします。
何かとご不便をお掛け致しますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
患者様に伝えたい5つのポイント
1.時間に余裕をもって治療に臨みます
当院では、治療の時間を最低でも30分頂戴しております。また、3か月ごとの定期検診では基本的に1時間で予約を取らせていただいております。
2.患者様の話をしっかりと聞いて治療を進めます
ご提案した治療も患者様の考えには合わない事もございます。当院では「対話」と「説明」のインフォームドコンセントに時間をかけ、「理解、意見、考え」を1番大切にしています。
3.できるだけ歯を「削らない」「抜かない」
治療をおこないます
歯は削ると元には戻りませんし、永久歯は2度と生えてはきません。患者様の意見を聞きながら、できるだけ自分の歯を残す方法をご提案いたします。
4.患者様のお口を生涯にわたってサポートします
当院では、治療よりも予防を重視しております。お口の中の健康管理を通して長いお付き合いをしていきたいと考えております。
5.明るく楽しい医院作りを心掛けております
歯医者に来るときはどうしても緊張するものです、その緊張を少しでもやわらげられるように、何気ない会話も大切にしています。「行かなければならない」から「行きたい!」と思っていただけるよう、スタッフ一同医院作りに努めております。
ごあいさつ
こんにちは、院長の堤下(つつみした)です。
私はこの東淀川の菅原、淡路で生まれ育ち地域の皆様には大変お世話になりました。歯科医療を通して地域の皆様の健康に少しでもお役に立てることが歯科医師としての私の幸せです。「お口の健康から、からだと心の健康を」をモットーに、つつみした歯科は皆様のかかりつけ歯科医院として気軽に立ち寄っていただける歯医者さんを目指してまいります!!
当院での新型コロナ感染対策
診療台は壁によって区切っておりますので、
患者さまのプライベートを確保すると共に、
できるだけ感染防止に努めております。
①診察に使う器具等の洗浄・滅菌処理を1回の使用ごとに行っております
②エプロン・紙コップは使い捨てにしております。
③グローブは一処置ごとに取り替えております。
新型コロナウイルス感染予防対策として
行っている取り組み
出来る限り窓を開けて換気するようにしています。
待合室のソファー・自動ドアのボタン等のこまめな消毒を行っております。
受付も含めたスタッフは、患者様への説明等の際もマスクをつけた状態でさせて頂いております。表情がわからないまま大切なお話をさせて頂くのは医院の診療理念に反するものですが、患者様の安全を最優先とさせて頂いておりますのでご理解頂ければ幸いです。
複数の患者様が触れる可能性がある待合の新聞、雑誌、お子様用の絵本は、事態が収束するまで撤去することにしました。小さなお子様連れの保護者の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(ご来院の際はお子様の退屈しのぎになるものをお持ち頂けると幸いです)
診療内容
新着情報
- 2023/1/31/ クレジットカード決済ご利用いただけます。
- 2023/1/16/ 新年のご挨拶
- 2022/12/16/ 年末年始の休診日のご案内