小児歯科

子どもの虫歯について

子どもはしっかり予防しなければ必ず虫歯になります。小学校までの子どもの虫歯は、100%保護者の責任だと言っても過言ではありません!
むし歯にならないようにするには次の3点に気をつけましょう。

  1. 1)虫歯になりにくい食事内容と間食(おやつ)を考える。
  2. 2)子供が自分で歯磨きをし、その後に保護者が仕上げ磨きをする習慣をつける。
  3. 3)むし歯になっていないか定期的に歯科医院に連れてくる。

1)虫歯になりにくい食事内容と間食(おやつ)を考える。

・保護者がおやつの種類と量を決め、保護者の目が届く場所で食べさせましょう。

  

おいもを食べる子供・チョコレートやクッキーなどの砂糖が入っているものは特に虫歯になりやすいので、りんごやさつまいもなどの自然食品をおやつに取り入れましょう。

歯磨きをする子供・おやつを食べた後はご飯の後と同じようにしっかりと歯みがきしましょう。歯みがきができない場合は口をゆすぐか、お茶などを飲ませて洗い流しましょう。

2)子どもが自分で歯みがきをし、その後に保護者が仕上げ磨きをする習慣をつける。

乳歯は永久歯よりも早くムシ歯が進行・乳歯は永久歯よりも早くむし歯が進行します! 磨き残しがないように小学校低学年までは保護者による仕上げ磨きをしてあげてください。

ムシ歯予防の効果があるフッ素入り・歯磨き粉は、虫歯予防の効果があるフッ素入りの物をおススメします。

フロスちゃん・一番奥の歯と歯の間は特に虫歯になりやすいので、子ども用のフロスの使用をおススメします。

3)むし歯になっていないか定期的に歯科医院に連れてくる。

定期検診
  • ・お子様の検診も3カ月に1回のペースで行っています。
  • ・乳歯の虫歯は短期間でも急速に進行し、痛みが出た時にはもう手遅れになっていることも多く、永久歯にも影響が出ます。
  • ・もし虫歯になった場合でも、早期に発見できるので積極的に定期検診を受けてください。

小児歯科について

① 歯医者さんを怖いところと教えないでください!

歯医者さんを怖いものと教えないでくださいおうちで「歯医者さんで注射してもらうよ」など言うと、子どもは「歯医者さんは怖い!!」と思い込み、治療することはおろか連れてくることも難しくなります。また「痛い・抜く・削る」といった子どもがマイナスイメージを抱くような言葉は使わないようにお願いします!!

② 治療できなくても、徐々に慣れていくようにしましょう。

最初の歯医者特に歯医者が初めての子は最初から治療できないのは当然です!治療前のトレーニングが必要なことも多くあります。焦らずに何回かかけて治すくらいの長い目で見てあげてください。

  1. 当院でのトレーニング手順
  2. ① 診療室に入れる
  3. ② 一人でチェアーに座れる
  4. ③ チェアーを倒してお口を開けられる
  5. ④ お口の中に器具を入れられる
  6. ⑤ 動かずに数分お口を開けられる

③ お家でできたことをしっかり褒めてあげて下さい!!

お家で、できたことをしっかり褒めてあげてください子どもは褒められると上手にできるようになります。もし治療できなくても、その日歯医者さんでできたことをお父さんや他の家族の前で思いっきり褒めてあげてください。

④ 歯みがきの習慣をつけてください

歯磨きの習慣をつけてくださいお家で特に寝る前の歯みがきの習慣をつけてください。それによって歯の大切さを感じ取り、お口の中を触られるのに慣れることができます。

⑤ 治療も大切ですが予防が一番です!!

治療も大事ですが、予防が一番大事です子どもの虫歯は短期間でも急速に進行し、痛みが出た時にはもう手遅れになっていることも多く、永久歯にも影響が出ます。もし虫歯になった場合でも早期に発見できるので積極的に定期検診を受けましょう!

診療内容

新着情報

information

スタッフ募集

map

〒533-0022
大阪市東淀川区菅原6-19-4 TEL 06-6160-4618
〒533-0022 大阪市東淀川区菅原6-19-4 つつみした歯科

阪急京都線淡路駅東口から徒歩5分ほど。
JR淡路駅の高架をくぐってまもなくです。
JRおおさか東線淡路駅からは東口を出て徒歩2分程度です。
専用駐車場(2台)ご用意しております。

診療時間カレンダー

9:00
~13:00
14:30
~18:30
14:00
~17:00

休診日 木曜、日曜、祝日

page top

Copyright © tsutsumishitashika All rights reserved.